くらしのくだもの12か月
春 4月~6月

栄養価が高い、トロピカルフルーツの王
南国を代表するくだものの一つで、日本にはメキシコ、フィリピン、タイなどから多く輸入されています。
近年は、宮崎県、鹿児島県、沖縄県などで栽培された国産マンゴーも出回っており、高級フルーツとして人気が高まっています。

マンゴーの見分け方
果皮にツヤとハリがあり、
傷や黒い斑点のないものを選ぶとよいでしょう。

おいしく食べるには
皮がべたつき、光沢が出て、甘い香りが漂ってきたら食べ頃の目安。
低温に弱いため、食べる直前に冷蔵庫に入れて冷やします。

豆知識
マンゴーはウルシ科の植物のため、人によってはかぶれることもあるので注意が必要です。日本では熟した果実を食べるのが一般的ですが、タイやフィリピンでは、未熟な青いマンゴーを野菜のように調理して食べます。

フルーツカット動画

日本人好みの強い甘味、国産マンゴー

産地
宮崎県、沖縄県

入手可能時期
4月中旬~8月

日本列島の最南端に位置する沖縄県は、国産マンゴーの半数以上のシェアを占めています。南国の温暖な気候のもとで真っ赤に育った果実は、濃厚な甘味を持ちながら後味はすっきとしており、なめらかな肉質で、日本人に特に好まれています。特に全国的に知名度が高いのが、宮崎県産の「太陽のタマゴ」。
一つ一つの果実をネットで包み、木になったまま完熟させて、自然に木から落下したものを収穫しており、ジューシーで濃厚な味わいと、とろけるような食感、特有の芳香が楽しめます。

日本人好みの強い甘味、国産マンゴー
これぞトロピカルフルーツ、メキシコマンゴー

産地
メキシコ

入手可能時期
4月中旬~8月

日本に輸入されているマンゴーで最も多いのがメキシコ産。
いかにも南国育ちらしいこってりとした甘さと独特の香りがあり、
ねっとりとした食感もあいまって、これぞトロピカルフルーツという味わいです。銀座千疋屋で扱っているのは、「ヘイデン」種と「ケント」種。
どちらも皮が赤く色づく、いわゆる「アップルマンゴー」の一種です。

これぞトロピカルフルーツ、メキシコマンゴー

繊細な「赤い宝石」
さくらんぼが店頭に並び始めると、季節は初夏。キラキラと赤く輝くかわいらしい姿と、甘酸っぱい爽やかな味で人気です。昼夜の寒暖差がないと甘味が出ず、雨に当たると実が割けてしまうなど、大変デリケートで、栽培に手間がかかるくだものです。

さくらんぼの見分け方
軸が青々として枯れておらず、しっかりしているものが新鮮な証拠です。
また、果皮の色が鮮やかで、ツヤとハリのあるもの、傷や黒ずみのないものが良品です。

おいしく食べるには
さくらんぼは日が経つと風味が落ちやすく、冷蔵にも弱いため、食べたい時に購入し、すぐに食べるのがいちばんです。
冷蔵庫で冷やすときは、1~2時間が目安。冷やしすぎないようにし注意しましょう。

豆知識
さくらんぼは、「桜ん坊」と表記されることもあり、桜の木の果実だと思っている人もいるようですが、それは間違いです。
さくらんぼがなるのは「桜桃(おうとう)」の木。桜も桜桃も同じバラ科サクラ属の仲間ですが、違う種類です。

スペシャリストが育てた極上品 高砂(たかさご)

産地
高知県、山梨県

入手可能時期
2月中旬~5月上旬

山梨県西部、美しい自然に囲まれた南アルプスの麓にさくらんぼ作りのスペシャリストがおり、銀座千疋屋では毎年、この生産者が育てた「高砂」をご用意しています。濃厚な甘みと適度な酸味のバランスがよく、その味わいは格別。4月の一時季しか出回らない貴重なくだものです。

スペシャリストが育てた極上品 高砂(たかさご)

色も大きさもバラエティ豊か
皮の色は黒、赤、緑色があり、粒の小さいもの、大きなもの、皮ごと食べられるもの、タネがあるものとないものなど、さまざまなぶどうが出回っています。

ぶどうの見分け方
ぶどうの表面は「ブルーム」と呼ばれる白い粉のようなもので覆われています。このブルームがきれいについているぶどうは鮮度がいい証拠です。

おいしく食べるには
ハウス栽培のぶどうは、外の厳しい環境にさらされておらずやや弱いので、購入後はできるだけ早く食べた方が良いでしょう。屋根掛けや露地栽培のぶどうは、青々とした茎が茶色く枯れるぐらいまでおいてから食べると、よりおいしくなります。ぶどうは皮と果肉の間が最もおいしい部分なので、皮ごと口に入れ、あとで皮とタネを出す食べ方をおすすめします。

豆知識
ぶどうは茎に近い方の部分のほうが、下の部分より甘いのが特徴です。
そのため、購入前に試食できるときは、下の粒を食べてみるとよいでしょう。その粒が甘ければ、間違いなく全体が甘いということになります。
また、一房食べるときは、下の方から食べ進めていくと最後までおいしく食べられます。

タネありはより深い味わい 巨峰

産地
山梨県、長野県

入手可能時期
5月中旬~9月

果皮の色は黒に近い紫色、糖度が高く、大粒なのが特徴です。タネなしのものも出回っていますが、銀座千疋屋ではタネありの「巨峰」にこだわり続けています。なぜならタネがあるほうが味に深みやコクがあるため。
タネありの「巨峰」はみっしりと詰まった房に育てるのは難しいといわれていますが、卓越した摘果技術を持つ生産者から、見事な房の「巨峰」を厳選して仕入れています。

タネありはより深い味わい 巨峰
マスカット系ぶどうの頂点に立つ「女王」 マスカット オブ アレキサンドリア

産地
岡山県

入手可能時期
5月下旬~10月

芳醇な香りと高貴な味わいから、「ぶどうの女王」と呼ばれます。
銀座千疋屋で取り扱っている「マスカット オブ アレキサンドリア」は、一房が800グラム以上にもなるとりわけ大きなものだけ。お中元など、贈答用にも最適です。淡緑色のマスカットは、完熟すると黄色みを帯び、アメ色に近くなります。おいしいマスカットを選ぶ際の目安にするとよいでしょう。

マスカット系ぶどうの頂点に立つ「女王」 マスカット オブ アレキサンドリア
しまりのある果肉が特徴 ピオーネ

産地
岡山県、山梨県、長野県

入手可能時期
5月下旬~10月中旬

「巨峰」に「カノンホール・マスカット」を掛け合わせて生まれた品種で、「巨峰」より少し遅れて出回ります。粒の大きさと甘味の強さは、親である「巨峰」譲り。果肉は「巨峰」よりややかたく、しっかりとした食感が楽しめます。

しまりのある果肉が特徴 ピオーネ
丸ごと食べられる人気急上昇中のぶどう シャインマスカット

産地
山梨県、長野県

入手可能時期
7月中旬~11月中旬

2006年(平成18年)に品種登録されたまだ新しい品種です。
甘味が強く、マスカットならではの上品で豊かな香りと、しっかりとしまった果肉の食感が特徴。タネがなく、皮が薄くて食べやすいこともあり、近年人気急上昇中のぶどうです。

丸ごと食べられる人気急上昇中のぶどう シャインマスカット

「くらしのくだもの12か月」その他の季節

現在登録されている商品はありません。

銀座千疋屋のおすすめRECOMMEND STORE

おすすめフルーツRECOMMEND FRUIT

お支払い・配送についてPAYMENT & DELIVERY

配送料金

全国一律
880円(一部商品を除く)

ヤマト運輸・宅急便
地域別詳細 >

※ヤマト運輸・宅急便扱いになりますので送料をご負担頂きますようお願い申し上げます。
※配送料には梱包料も含まれております。
※果物は離島へのお届けができません。
※アイスなど冷凍便の商品は沖縄・離島へのお届けができません。
※全国送料無料の商品は、上記にかかわらず送料無料となります。
※送料無料商品と有料商品を同送の場合は、配送料は有料となります。
※同じ場所へ多数の商品をお届けの場合、いくつかに分けてお送りする場合があります。
※クール便商品(アイスなど冷凍商品)と常温商品を同送の場合、いくつかに分けてお送りする場合があります。
※クール便を必要とする商品につきましてはお品代に330円加算しております。

お支払い

お支払いは銀行振込(前払い)・代金引換・クレジットカード・コンビニ後払いがご利用いただけます。
・銀行振込(前払い)
・代金引換(コレクトサービス)
・クレジットカード

  • visa
  • master
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • AMEX
  • DINERS

・NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)
・Amazon Pay
お支払い方法について>

お届け日時

※商品は受注後、7日前後にお届けいたします。
※銀行振込・コンビニ決済でのお支払いの場合は、ご入金確認後7日前後にお届けいたします。
※日時のご指定がある場合は、ご希望の日にち時間帯にお届けいたします。
※お届け時間帯指定は一部地域について、ご希望時間帯に添えない場合もございます。
※交通事情等により商品のお届けが遅れる場合もございますのでご了承ください。
※在庫状況等によりお日にちをいただく場合がございます。その際は、Eメールでご連絡させていただきます。
※離島につきましては船便を使用しますので指定日のお届けはお受けできません。
配送方法について>

お問い合わせ先

■総合案内
TEL : 03-3572-0101
■WEB受注センター
(インターネット注文に関してのお問い合わせはこちら)
受付時間:11:00~16:00(土・日・祝日除く)
TEL : 0120-189-412
FAX : 03-6264-2186
お問い合わせは こちら
■銀座本店店舗
TEL : 03-3571-0258
FAX : 03-3571-4176
■総務管理部
(広報やその他お問い合わせはこちら)
TEL : 03-6264-1064
FAX : 03-6264-2184
E-mail : sam@ginza-sembikiya.jp